業界知識

23.04.14

デザイナーの花形ポジション!コンセプトアーティストについて詳しく解説

こんにちは!
コンセプトアートは、ゲームの世界観やイメージを決める重要な役割を担います。今回はそんなゲーム業界のコンセプトアートについて説明していきます。
この記事を読めばコンセプトアートやコンセプトアーティストの特徴について確認できます。

ゲーム業界のコンセプトアートとは

コンセプトアートとは開発予定のゲームにおけるビジュアルイメージを事前に視覚化し、デザインとして表現した絵のことを指します。ゲーム開発の方向性を決める重要な役割を担い、作品の世界観やイメージにも大きな影響をもたらします。

コンセプトアーティストとは

コンセプトアーティストとは、その名の通りコンセプトアートを制作するデザイナーのことを指します。ゲーム業界の中でも特に高い人気を誇っており、デザイナーの中でも花形的なポジションとされています。高い表現力が求められる点も1つの特徴であり、ゲーム開発の方向性を決める重要な役割を担います。

コンセプトアーティストの仕事内容

ここではゲーム業界におけるコンセプトアーティストの仕事内容を紹介していきます。

1. 打ち合わせ

コンセプトアートを制作するための情報やイメージを共有するために、ゲームプランナーと打ち合わせをします。コンセプトアーティストはゲーム開発の方向性を示す重要な役割を担うので、魅力的なゲームを開発していくためにも入念な打ち合わせが必要です。

2. コンセプトアート制作

ゲームプランナーとイメージの共有ができた後は、コンセプトアートを制作していきます。作品の世界観や雰囲気に合ったタッチで表現していく必要があるため、ここでは高い想像力や表現力が求められます。

3. 提案・共有

コンセプトアートが完成したらディレクターへの提案を行います。ディレクターへの提案が一回で通ることは少ないので、試行錯誤を繰り返しながら修正していく必要があります。ディレクターへの提案が通った後は制作スタッフにコンセプトアートの共有を行い、ゲームの制作を開始していきます。

コンセプトアーティストに必要な能力

ここではコンセプトアーティストに必要な能力を3つほど紹介していきます。

1. ヒアリング力

コンセプトアーティストは高いヒアリング力を必要とします。ゲームプランナーと打ち合わせをする際はゲームプランナーの意図を理解する必要があるので、ヒアリング力を活かしてイメージの共有を行っていきます。

2. コミュニケーション能力

円滑な打ち合わせを行うためには、コミュニケーション能力も必要です。コンセプトアーティストは、ゲームプランナーに対して自分の考えを伝えることも多いのでコミュニケーション能力があることが望ましいです。

3. 表現力

コンセプトアーティストはゲーム制作の源流を担い、イメージのビジュアル化を行う職種なので高い表現力を必要とします。ゲームの世界観やイメージを理解して作成していくことが大切であり、作品ごとに求められるタッチや表現方法も異なります。

コンセプトアーティストの将来性

コンセプトアーティストはデザイナー職の中でも特に人気のある職種であり、今後もこの人気は継続していくと予想されます。ここ数年のゲーム業界は多様なジャンルを手掛けるようになってきているため、今後は作品の世界観ごとにタッチやデザインを変えられるコンセプトアーティストが必要とされていくでしょう。

まとめ

コンセプトアートとは開発予定のゲームにおけるビジュアルイメージを事前に視覚化し、デザインとして表現した絵のことを指します。コンセプトアートを描く人をコンセプトアーティストと言い、高い表現力を活かしてデザイン制作を行っていきます。求められる能力は高いですが、ゲームの世界観やイメージの指針を作れるというのは大きな魅力です。仕事内容や将来性の面から考えても魅力的な仕事なので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

ゲーム業界転職ならConfidence Agent

「Confidence Agent」はゲーム業界に特化した人材事業を展開する株式会社コンフィデンスが提供する転職エージェントサービスです。コンフィデンスはゲーム業界の大手・上場企業を中心に200社以上の取引実績を持ち、これまで企業の人事担当者だけではなく、マネジメント層や開発責任者とも深い信頼関係を築いてまいりました。

ゲーム制作現場を熟知したキャリアアドバイザーがゲーム業界で働くみなさまのご経歴やご希望、これからのキャリアビジョンに応じ、仕組みにとらわれない最適なマッチングとサポートを行います。

ゲーム業界でのキャリアアップを目指す方も、ご自身のキャリアについて漠然と悩みを持っている方も、まずはお気軽にキャリアアドバイザーにご相談ください!

転職を相談無料

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

まずはカジュアルサポートを
お試しください

「自分でも何がしたいのかわからなくなってきた…」
そんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
私たちキャリアアドバイザーと一緒に
考えていきましょう。

転職を相談無料