業界知識

23.06.30

大ヒット作にIPアリ!ゲームのIPって何?

どのようなゲームにもほとんどの場合「キャラクター」が存在します。そしてそのキャラクターはゲーム会社で新しく生み出されることもあれば、すでに存在しているマンガやアニメのキャラクターを起用することもあります。
本記事では「ゲームのIP」に注目して、IPの種類やどのような活用方法があるのか、どんな職種で主に扱われているかについてご紹介していきます!

IPとは?

IPとは一般的にはIntellectual Propertyの略称で「知的財産」という意味です。しかし、ゲームにおけるIPはアニメやマンガなどの版権(著作物)を指すのが一般的です。また、場合によっては『ポケットモンスター』や『スーパーマリオブラザーズ』など、既に多数のファンを持っていてビジネスとして成り立っているような有名タイトルのことを指す場合もあります。

自社IPと他社IP

IPには大きく分けて2種類あり、1つが「自社IP」もう1つが「他社IP」です。それぞれの概要とどのようなメリット・デメリットがあるかご紹介します。

自社IPは0→1を作る

自社IPは自社で作ったキャラクターやタイトルのことで、任天堂の『マリオ』や『どうぶつの森』などが挙げられます。キャラクターやタイトルに関わる権利はすべてそれらを制作した会社に帰属します。

そのため、ファンを獲得し安定した利益が出るようになった場合、その利益がすべて入ってくるという点がメリットと言えます。

また、著作権が自社にあるためゲーム開発やグッズ制作などにおいて自由にクリエイティブができることもメリットでしょう。さらに制作したグッズなどの販売も自社の裁量で行えます。任天堂では自社IPのグッズを専門に扱う「Nintendo TOKYO/OSAKA」などを展開しており、自社IPのさらなる認知拡大を行っています。

デメリットとしては、新規タイトルの開発の場合1からファンを獲得しなければならないため、タイトルを広く認知してもらうために多くの予算と時間が必要になります。しかし、必ずしもヒットするとは限らないため規模の小さい会社で次々に新規の自社IPを開発することは難しく、軌道に乗ったIPをシリーズ化して開発することが多いようです。

他社IPは1→100を作る

自社IPが自分たちでIPを生み出す0→1の行動であるのに対し、他社IPとは他社が作ったキャラクターやタイトルを使用して新しいゲームなどを作る1→100の行動といえます。例えば、バンダイナムコエンターテインメントとテンセントが、集英社の持つIPである『NARUTO』の改編権利を獲得しモバイルゲームを開発したものが挙げられます。

他社IPのメリットとしては、既にそのIPのファンが一定数いるため認知獲得に必要な予算や時間が不要である点です。また、一定数のファンがいることからある程度利益が上がることも予測できるでしょう。

デメリットとしては、IPを使うために著作権元(『NARUTO』の例でいえば集英社)に使用料を支払う必要があることです。有名IPになるほど使用料も大きくなるので、支払うお金とゲームリリース後に上がる利益できちんと採算が採れるか良く検討しなければなりません。

また、他社IPの場合原作が存在するため、ゲーム内のキャラクターのセリフや作画などは原作に寄せる必要があり、自社IPに比べるとクリエイティブ面ではやや不自由となってしまいます。

ゲームIPの活用方法

IPの活用方法は主に「アニメ化」「グッズ化」「リアルイベント」の3つです。

アニメ化は任天堂の『ポケットモンスター』シリーズや、07th Expansionの『ひぐらしのなく頃に』などが挙げられます。『ポケットモンスター』シリーズの人気は非常に絶大で新作タイトルがリリースされる度にアニメが放映されています。

グッズ化はフィギュアやポスター、アパレルなど多岐に渡ります。グッズはイラストやステッカーなど自作も可能ですが、基本的に著作権はゲーム会社のものになりますので、SNS上でイラストを配布したりIPを使用したオリジナルグッズを制作したい時は、各会社の利用規約をしっかり確認するようにしましょう。

リアルイベントは、ゲーム作品内に登場する楽曲を声優やアーティストが実際に歌ったり演奏したりするライブイベントなどのことです。『ラブライブ!』などの音ゲーと呼ばれるジャンルで多く開催されています。

ゲーム業界でIPを扱う職種

ゲーム業界でIPを扱う職種は幅広くあります。開発するタイトルによってはチーム全員にIPへの理解や知識が求められる場合もあります。

今回は、ゲームクリエイターの中で「プランナー」と「イラストデザイナー・ディレクター」の2つについてご紹介します!

プランナー

プランナーとは、ゲーム開発において企画の立案・提案を行う仕事です。業務内容は幅広く、企画・立案だけでなくコンセプトの設計や制作の進行管理なども行います。

他社IPを扱う際、プランナーは原作の世界観を壊さないような企画の立案を行わなければなりません。原作の良さを最大限引き出すようなコンセプト設計やレベルデザイン(マップなどのデザイン)をするセンスも求められます。

?転職に必要な条件は?

IPタイトルのプランナーに転職する場合

  • ハード(Switch、PlayStation、PCなど)問わずゲーム会社での開発経験
  • ゲームの運用経験
  • 仕様書の作成やゲーム内イベントの立案
  • IPに関する知見
があることが求められます。

イラストデザイナー・ディレクター

イラストデザイナーはゲーム内のキャラクターやアイテムなどのデザインを行います。自身でデザインを描き起こすこともありますし、ディレクターにキャリアアップした後は赤入れ(修正指示を出すこと)を行ったり外注の管理などを行います。

IPタイトルにおけるイラストデザイナーには原作に忠実な絵柄でデザインを描けることが必須です。オリジナルの絵柄が描けることよりも、絵柄を寄せることが得意な方に向いています。

?転職に必要な条件は?

  • 基本的なデッサンスキル
  • 絵柄を合わせられる
  • イラストディレクションの経験(イラスト指示書の作成、監修)
  • ゲーム開発におけるイラスト周りの制作進行管理の経験
  • 外部との折衝経験

プランナー、イラストデザイナー・ディレクターどちらでも、既にIPタイトルの開発・運用経験があると即戦力になるため、アピールポイントになるでしょう。

まとめ

本記事では、ゲームIPについて「IPは?」といったところからどんな職種で扱われているかご紹介しました。

自社IPの場合は0から1を生み出す楽しさ、他社IPの場合は1を10にも100にも広げられる楽しさがあります。ぜひ自分の力でさまざまなIPの魅力を広めてみてはいかがでしょうか?

ゲームクリエイターのお仕事探しならConfidence Creator

『Confidence Creator』はゲーム・エンタメ業界に特化した人材事業を展開する株式会社コンフィデンス・インターワークスが提供する正社員派遣(無期雇用派遣※)サービスです。

ゲーム・エンタメ業界の大手・上場企業を中心に200社以上の取引実績を持ち、常時月間300件以上の新規案件を保有。 Confidence Creatorにしかない非公開案件も多数ございます。

これまでゲーム・エンタメ業界で築いてきた信頼関係の強さを活かし、制作現場を熟知したコンサルタントがゲーム・エンタメ業界で働くみなさまのご経歴やご希望、これからのキャリアビジョンに応じて最適なマッチングを行います。

ゲーム・エンタメ業界でのキャリアアップを目指す方も、ご自身のキャリアについて漠然と悩みを持っている方も、まずはお気軽にご相談ください!

※無期雇用派遣とは?
株式会社コンフィデンス・インターワークスの「正社員」として雇用契約を結びますが、実際の就業先は、ゲーム・エンタメ企業での常駐勤務となります。「正社員」としての安定した雇用がありながら、大手企業をはじめとするさまざまなプロジェクトに携わりスキルを積むことができますので、成長意欲の高い方におすすめの働き方です。


かんたん仮登録無料

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • note

あなたに
ピッタリのプロジェクトを
一緒に見つけましょう

面談ではあなたのこれまでのご経験やスキル、
今後のキャリアプランについてお伺いします!

かんたん仮登録無料